2021年06月19日
季節と花選び
店長の「まるは」です。
昨日は、お店での「生け花教室」の日でした。
月2回、熱心に通ってくださり、めきめきと上達されています。
教える私の方も、生け方、季節などを考えながら、
毎回花材選びをしております。
今回は、ヒマワリを使っています。
ヒマワリって、真夏のイメージを持つ方が多いと思いますが、
生け花用は、もう出回っておりま~す。
黄色つながりで、黄色い小菊も少し使っております

小菊の分量を抑えることで、しっくりきていると思います。
<小原流生け花 かたむけるかたち 応用 byわたし>
そして、
ヒマワリと小菊が枯れた時の、生け替えの練習として、
オリエンタルリリーを使ってもう1作品!
<小原流生け花 かたむけるかたち 応用 by生徒様>
夏は花持ちがよくないので、
こんな工夫で生け花を楽しむ事が出来ま~す。
生け花を習ってみたいけど、何が必要なの?と思ってらっしゃる方も多いと思います。
おいおい、ご紹介していきたいと思います。
幸い、当店が陶器屋なので、お得な制度もございますよ。
お楽しみに!
Posted by まるは at 16:54│Comments(0)